- 結婚・お見合いアンケートTOP
- 家事・育児, 結婚後
- 【男性編】家事・育児は男性も手伝うべき?
【男性編】家事・育児は男性も手伝うべき?
円満な夫婦生活を過ごすためにはどうすれば良いのでしょうか?
実際に結婚している方にも、これから結婚をしたいと考えている方にも重要なテーマといえるのではないでしょうか?
夫婦生活でありがちな問題が家事や育児に関することで、女性の多くは男性に手伝ってもらいたい気持ちがある一方で、男性は「家事や育児は女性の仕事」と思っているかもしれませんよね。
【質問】
家事・育児を手伝うことを強要する女性をどう思いますか?
【回答数】
家事は女が行うものだと思う:8
男性も手伝うべきだと思う:75
その他:17
結婚後には「男性も家事/育児をするべき」が7割超え!
アンケートの結果「男性も手伝うべきだと思う」とする方が75人と多い結果となりました。
・家事はやってみると大変なので出来ることは男性もやるべきだと思っています(30代/男性/自由業・フリーランス)
・妻は奴隷ではない共に手伝って家事をするのがベストではないのでしょうか(40代/男性/自由業・フリーランス)
・女性は365日休みがない。稼いでいれば、それでいい、という時代は終わってると思う。(30代/男性/無職)
・家事を女性の仕事にするのはもはや古い考えだと思います。男性も休日は家事をするなど助け合っていく必要があると思います。(20代/男性/会社員)
・今の時代、男性も家事をやるべきだと思うので、男性が協力してあげるべきだと思う(30代/男性/パートアルバイト)
このように、妻一人が家事を行なう時代ではないということを多くの方が感じていることが分かりました。「男性も休日は家事をするべき」「男性が協力すべき」といった回答があるように、協力しあうことの必要性を認識している男性は少くありません。また、回答に「女性は365日休みがない」「妻は奴隷ではない」とあるように、結婚生活の中では女性の方が負担が大きいと感じているようです。
「家事は女性が行なうべき」は少数派!
一方で「家事は女が行うものだと思う」は8人と少数派でした。
・どこの家庭をみても特別な理由を省き女性が家事全般をまかなっているから。(50代/男性/契約派遣社員)
・家事は女性がやるものだと両親から教育を受けてきた世代なのでそういう女性を理解できません。(40代/男性/自営業(個人事業主))
・女性側から強要する発言があるのなら反発して女性の仕事だと言ってしまう。(50代/男性/無職)
・それが、男尊女卑の考え方ではなく、本来の持ち分の問題だと思います。(40代/男性/会社役員)
・手伝うといつもと違うと怒られるからしない方が良い。また自分のやり方でやり直すからしない(40代/男性/会社員)
家事は妻が行なうべきというのは少数派となり、年代を見ますと40代以上のみの回答となっています。男女平等、女性の社会進出が叫ばれている中にあっても40代以上の方の意識を変えるには至っていないことが分かりました。「本来の持ち分」という回答があるように、男性は外で働き女性は家庭を守るという考え方が根強く残っているようです。
結婚後には男性も家事・育児に参加する時代に
今回のアンケートでは「男性も手伝うべきだと思う」と回答した方が75人と大差を付ける結果になりましたが、「男性は稼いでいれば良い時代ではない」「今の時代は男性も家事をすべき」と感じている方が多くいることが分かりました。その一方で家事は、女性が行なうべきとしたのは少数派となり、古くからの考え方が根強く残っているようでした。時代の移り変わりとともに男性が家事を行なうことが当たり前のようになってきていることを象徴するアンケート結果となったのではないでしょうか。全く家事を手伝う時間がないほど仕事が忙しいなら仕方がありませんが、そうでなければ、たまには奥様を労って手伝うのが夫婦円満の秘訣かもしれませんね。
■調査地域:全国
■調査対象:【性別】男性 【結婚】既婚
■調査期間:2015年03月20日~2015年04月08日
■有効回答数:100サンプル
人生最高の婚活を、あなたにお届け!
ノッツェ独自の無料婚活サービスをご用意させていただきました♪
\【最短婚活】無料で2名ご紹介/
\【最適婚活】プロに婚活相談/